Q&A
よくあるご質問
就職活動中の方々からよく聞かれるご質問をまとめています。
弊社へ就職活動する際の参考にしてください。
その他に質問がありましたらお気軽にお問い合わせください。
応募・選考について
- 募集職種について教えてください。
-
事務系総合職と
技術系総合職を募集しています。
現在の募集有無等の詳細については、募集要項をご確認ください。
- 採用の対象となる学部・学科を教えてください。
-
事務系総合職は
全学部・全学科対象となります。
技術系総合職のみ理系学部・学科専攻の方が対象となります。工場内の設備管理などに携わるため、機械系・化学系・電気系学部・学科出身者が多いですが、その他理系学部・学科出身者も活躍しています。
-
理系ですが、
事務系総合職へ応募することはできますか?
-
はい。
事務系総合職では文系学部出身者に加え、非工学系の理系学部出身者も活躍しています。ただし、事務系と技術系の併願はできません。
- 愛媛製紙はどのような人物を求めていますか?
-
自分の専門分野以外にも広く関心を持ち学び続けることのできる方、自分で考えて意見を持つこととそれを根拠づけるための努力を怠らない方に特に加わってほしいと思います。
入社後の教育制度・業務について
- 入社後の教育制度について教えてください。
-
入社後は約1か月間、グループ会社合同での研修があります。ビジネスマナーや、紙の製造技術などの基礎的な素養・知識を学んでいただきます。
その後配属が決定し、OJTにより担当業務を学びます。
- 一日のスケジュールや業務内容を教えてください。
-
「8時始業、ミーティング後業務開始→12時休憩・昼食→13時午後始業→17時終業」が基本的な流れです。
業務内容は部署や個人によって異なりますので、職種紹介や先輩紹介を是非ご覧ください。
- 転勤はありますか?
-
いいえ。本社(四国中央市)のみの勤務となります。
しかしごくまれに、グループ会社間の人事交流で出向がある場合があります。
- 部署異動はありますか?
-
はい。
事務系総合職:資材部、営業部、総務部、生産管理課を異動します。
技術系総合職:製造部、動力部、環境衛生課、技術部、工務部、生産管理課を異動します。
本人の能力・適正に応じた部署へ配属となります。
-
機械系や電気系の知識は
どのような場面で活かせますか?
-
工場は、抄紙機やボイラー発電設備など多くの機械設備から構成されており、適正かつ効率的に稼働させる必要があります。また、設備の改善や新しい設備の建設では、メーカーとの仕様打合せ・図面の確認・施工方法・関係官庁への届出などの工事計画を関係部署と協議しながら進めます。これらの場面で、機械工学や電気・制御工学の知識は必要不可欠です。
- 学校で学んだことが役に立ちますか?
-
もちろん学校での専攻が基礎知識として業務で活きる場面もあります。また、ゼミや研究室、サークルなどで議論したり、チームで活動したりといったことも役に立ちます。
休日・休暇について
- 休日について教えてください。
-
年間休日116日で、
基本的に土日祝日が休みです。
第1土曜日が出勤日の場合があります。
- 有給休暇は入社後どのくらいもらえますか?
-
入社時に5日、
入社半年後に5日与えられます。
それ以降は、勤続年数に応じて11~20日/年と増えていきます。
製品について
-
愛媛製紙の紙製品は
スーパーなどの店頭で販売していますか?
-
いいえ。
当社で製造している段ボール原紙・家庭紙原紙は、そのままの形では販売されていません。
原紙は大量生産・輸送するため、大きくロール状に巻かれたものになっています。その時点では段ボール箱やティシューペーパーなどになると分からないかもしれません。当社の製品は、段ボール会社や家庭紙加工会社によって加工され、皆さんの手元に届いています。